スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
亀突猛進 - 2015.09.15 Tue
家中を気ままに闊歩するかめイ山にん。
行く手には垂れ下がった手提げ袋の持ち手。

↑躊躇なく手提げの持ち手に突っ込んで行くかめイ山にん
予想通り、首が引っかかる。

↑そんな些細な事はものともせず、ひたすら進み続けるかめイ山にん。
しかし限界はやって来る。
どう頑張っても前には進めない。
前に進めないと分ると、方向転換してみたりする。

↑突如コッチへ向かってくるかめイ山にん
首を引っ込めれば解決すると思うのだが、最近の彼の辞書からは「引っ込む」という言葉は削除されている。
なんてったって、クチバシ削りなどイヤな事をされた時、引っ込むことをせずに手で払いのけようとするカメだ。
力づくで解決しようとするのは自然な流れだろう。
だがしかし、力づくでは解決しない事もあるのだよ。
この後、持ち手を外してやり、手提げを高い場所に置きました。
猪突猛進ならぬ亀突猛進。思いのほかパワフルなカメ。
いとおしいヤツです。

にほんブログ村
行く手には垂れ下がった手提げ袋の持ち手。

↑躊躇なく手提げの持ち手に突っ込んで行くかめイ山にん
予想通り、首が引っかかる。

↑そんな些細な事はものともせず、ひたすら進み続けるかめイ山にん。
しかし限界はやって来る。
どう頑張っても前には進めない。
前に進めないと分ると、方向転換してみたりする。

↑突如コッチへ向かってくるかめイ山にん
首を引っ込めれば解決すると思うのだが、最近の彼の辞書からは「引っ込む」という言葉は削除されている。
なんてったって、クチバシ削りなどイヤな事をされた時、引っ込むことをせずに手で払いのけようとするカメだ。
力づくで解決しようとするのは自然な流れだろう。
だがしかし、力づくでは解決しない事もあるのだよ。
この後、持ち手を外してやり、手提げを高い場所に置きました。
猪突猛進ならぬ亀突猛進。思いのほかパワフルなカメ。
いとおしいヤツです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
年賀状 - 2014.12.23 Tue
時は12月も後半。年賀状作成の追い込みの季節。
我が家の年賀状を飾るのはかめイ山にん。
カメだからね、なんか縁起いいしね。
で、正月仕様になったイ山を撮影しようと試みたものの・・・・
逃げられた。

茶色のクッションで作ったステージを後に、そそくさと歩いて行くイ山。
カメはジッとしているイメージが強いでしょうが、実は結構アクティブに動き回るのですよ。
で、なんともおめでたい姿で逃亡を続けるカメ。

座椅子を乗り越え、コードをまたぎ、おとうちゃんにたどり着く。

迎春をしょって歩き回るカメ。
絵的にものすごくおもしろい。
おもしろいよ、イ山!
と、ひとしきり楽しんだのですが、結局写真は撮れずじまい。
今週中にはなんとかしよう。あぁそうしよう。

にほんブログ村
我が家の年賀状を飾るのはかめイ山にん。
カメだからね、なんか縁起いいしね。
で、正月仕様になったイ山を撮影しようと試みたものの・・・・
逃げられた。

茶色のクッションで作ったステージを後に、そそくさと歩いて行くイ山。
カメはジッとしているイメージが強いでしょうが、実は結構アクティブに動き回るのですよ。
で、なんともおめでたい姿で逃亡を続けるカメ。

座椅子を乗り越え、コードをまたぎ、おとうちゃんにたどり着く。

迎春をしょって歩き回るカメ。
絵的にものすごくおもしろい。
おもしろいよ、イ山!
と、ひとしきり楽しんだのですが、結局写真は撮れずじまい。
今週中にはなんとかしよう。あぁそうしよう。

にほんブログ村
モテモテかめイ山にん - 2014.11.02 Sun
ホシガメのかめイ山にんはトウモロコシが大好き。
どうやったらそうなったのか?
頭にトウモロコシが乗ってますが。

↑「きょうはトウモロコシたべてん♪」と、分りやすい主張をみせるカメ
玄関パトロールを終えても、しっかり貼り付くトウモロコシ。

この強力な貼り付きっぷりは、もはや♪お弁当つけてどこ行くの~♪などという緩いレベルではない。
河童のお皿か、はたまた前衛的な帽子か・・・(笑)
「ちょっとおかあちゃん!」
あら、何イ山?
「そういうしゃしんのせるのやめてくれへん! ネットってだれがみてるかわかれへんねんで!」
モコちゃんとか?^m^
・・・・・・!!!!
・・・ホホを赤らめるな。アンタ変温動物やろ^^;
モコちゃん。それはかわいいトイプードルの娘。
先日、モコちゃんと初対面したイ山なのですが、その時の写真がコチラ。
Photo by モコママ
↑モコちゃんの好き好き攻撃を受けるイ山
いつもはビビリっ子なモコちゃん
なのですが、どうやらイ山がモコちゃんの何かに触れたようで、超積極的女子に変身!
モコママもびっくりのアピールを繰り広げました。
詳しくはコチラ モコ&のん まったり日和
イ山ちゃんモテモテ~♪
「ちゃかさんといて! とにかくもっとカッコイイしゃしんのせて~な。」
なんで?
「だって・・・、せっかくスキっていってくれんねんから、かっこいいトコみせたいやん。」
「じゃぁアンタ、この前カッコイイとこ見せたん?」
「モコちゃんのスキスキにじっとしてただけやろ。ウッドデッキの上テケテケ歩いてただけやろ。あれカッコイイんか?」
「モコちゃんはそのままのアンタを好きになってくれたんやから、カッコつけんでいいんよ。♪ありの~ままで~♪でいいんよ。」
「・・・・・・おかあちゃん、それうたいたかっただけやろ・・・・。」
いや、そういうワケでは・・・・
「・・・・オイラどないしたらいいかわからんかってん。でもわかった。アナゆきでええねん。オイラはオイラやねん!」
そやで。
ひっくり返っても起き上がれんでも、歩くの遅くても食べるのへたくそでも、それがイ山なんやから♪
「・・・・なんかムカツク。」
とまぁ、初めての経験にとまどい気味のイ山ですが、ある意味遠距離恋愛なこの2匹。
この先っどうなるんでしょうかね^^

にほんブログ村
どうやったらそうなったのか?
頭にトウモロコシが乗ってますが。

↑「きょうはトウモロコシたべてん♪」と、分りやすい主張をみせるカメ
玄関パトロールを終えても、しっかり貼り付くトウモロコシ。

この強力な貼り付きっぷりは、もはや♪お弁当つけてどこ行くの~♪などという緩いレベルではない。
河童のお皿か、はたまた前衛的な帽子か・・・(笑)

あら、何イ山?

モコちゃんとか?^m^

・・・ホホを赤らめるな。アンタ変温動物やろ^^;
モコちゃん。それはかわいいトイプードルの娘。
先日、モコちゃんと初対面したイ山なのですが、その時の写真がコチラ。

↑モコちゃんの好き好き攻撃を受けるイ山
いつもはビビリっ子なモコちゃん
なのですが、どうやらイ山がモコちゃんの何かに触れたようで、超積極的女子に変身!
モコママもびっくりのアピールを繰り広げました。
詳しくはコチラ モコ&のん まったり日和
イ山ちゃんモテモテ~♪

なんで?

「じゃぁアンタ、この前カッコイイとこ見せたん?」
「モコちゃんのスキスキにじっとしてただけやろ。ウッドデッキの上テケテケ歩いてただけやろ。あれカッコイイんか?」
「モコちゃんはそのままのアンタを好きになってくれたんやから、カッコつけんでいいんよ。♪ありの~ままで~♪でいいんよ。」

いや、そういうワケでは・・・・

そやで。
ひっくり返っても起き上がれんでも、歩くの遅くても食べるのへたくそでも、それがイ山なんやから♪

とまぁ、初めての経験にとまどい気味のイ山ですが、ある意味遠距離恋愛なこの2匹。
この先っどうなるんでしょうかね^^

にほんブログ村
連休のかめイ山にん - 2014.07.21 Mon
7月の3連休。
かめイ山にんの休日は・・・
その1.とりあえず突っ込んでみた。

どんなに狭いところでも、ワタシの目には絶対ムリ目な隙間でも、一心不乱に突っ込んでいく。その姿は、頭が入れがば通りぬけられる”という、猫のヒゲ方式を用いてるからだと思われます。
その2・ひっくり返ってみた。

何故ひっくり返っているのか?参考映像がこちら。
イ山の趣味のカーテンファイト。
リクガメにとって最適なこの季節。気づけばひっくり返っている確立も上昇中。
その3・サンキュウのおもちゃに突進してみた。

連休中、サンキュウに新しいおもちゃを買いました。夢中で遊ぶサンキュウ。
サンキュウにとって新しいおもちゃは、イ山にとっても見慣れない新しいもの。
新しいもの好きなイ山は、とりあえず突っ込んでいきます。
見慣れないものはとりあえず突いて確かめる。それがかめイ山にんクオリティ。
その4・昼寝の監視をした。

暗くて分りづらいですが、おとうちゃんとサンキュウが昼寝をしています。そして、そこにテケテケと乱入していくイ山。
「自分抜きで遊んでいるのでは無い」という事を確認し、再びリビングに戻ってきました。
(ちなみにおとうちゃんとサンキュウが遊んでいるとリビングには戻ってきません)
その4・再びひっくり返ってみた。

その1と同じだとお思いかもしれませんが、撮影日はその1が20日、その4が21日です。
過剰表現ではなく、ホントに毎日ひっくり返っています。
この連休中、何度レスキューした事か^^;
以上、かめイ山にんの連休でした。

にほんブログ村
かめイ山にんの休日は・・・
その1.とりあえず突っ込んでみた。

どんなに狭いところでも、ワタシの目には絶対ムリ目な隙間でも、一心不乱に突っ込んでいく。その姿は、頭が入れがば通りぬけられる”という、猫のヒゲ方式を用いてるからだと思われます。
その2・ひっくり返ってみた。

何故ひっくり返っているのか?参考映像がこちら。
イ山の趣味のカーテンファイト。
リクガメにとって最適なこの季節。気づけばひっくり返っている確立も上昇中。
その3・サンキュウのおもちゃに突進してみた。

連休中、サンキュウに新しいおもちゃを買いました。夢中で遊ぶサンキュウ。
サンキュウにとって新しいおもちゃは、イ山にとっても見慣れない新しいもの。
新しいもの好きなイ山は、とりあえず突っ込んでいきます。
見慣れないものはとりあえず突いて確かめる。それがかめイ山にんクオリティ。
その4・昼寝の監視をした。

暗くて分りづらいですが、おとうちゃんとサンキュウが昼寝をしています。そして、そこにテケテケと乱入していくイ山。
「自分抜きで遊んでいるのでは無い」という事を確認し、再びリビングに戻ってきました。
(ちなみにおとうちゃんとサンキュウが遊んでいるとリビングには戻ってきません)
その4・再びひっくり返ってみた。

その1と同じだとお思いかもしれませんが、撮影日はその1が20日、その4が21日です。
過剰表現ではなく、ホントに毎日ひっくり返っています。
この連休中、何度レスキューした事か^^;
以上、かめイ山にんの連休でした。

にほんブログ村
かめイ山にん、渋滞にはまる - 2013.12.12 Thu
12月某日。
イ山が見当たらない。
テレビの裏か、サンキュウのケージの中か、はたまたコタツの中か。
すべて空振りに終わり、次の捜索ポイントは座椅子の裏。
こういう隙間が大好きなかめイ山にん。

覗いて見ると・・・
いた。

しかも渋滞にはまっていた!
上から見るとこんな感じ。

サンキュウのおもちゃが邪魔で前に進めない。
基本、バックや迂回などという事はしないのがかめイ山にん。
おそらく、かなりこの場所で前に進もうとがんばったと思われます。
発見時には、寝てました(笑)
かめイ山にんさん、おつかれ様でした。

にほんブログ村
イ山が見当たらない。
テレビの裏か、サンキュウのケージの中か、はたまたコタツの中か。
すべて空振りに終わり、次の捜索ポイントは座椅子の裏。
こういう隙間が大好きなかめイ山にん。

覗いて見ると・・・
いた。

しかも渋滞にはまっていた!
上から見るとこんな感じ。

サンキュウのおもちゃが邪魔で前に進めない。
基本、バックや迂回などという事はしないのがかめイ山にん。
おそらく、かなりこの場所で前に進もうとがんばったと思われます。
発見時には、寝てました(笑)
かめイ山にんさん、おつかれ様でした。

にほんブログ村